くすがる。

noriD

2015年12月16日 22:19

送迎の際に、ご利用者さん そっちのけで(笑)

ご家族の方と (たいていは、お嫁さんとか 奥様とか・・・女性の場合が多いですね~)

おしゃべりが とまらないことがあります。

大事なご相談・・・のときもありますし、

まあ、いろいろ。。。


車の中で 待っている ご主人様、とか、おばあちゃん・・とか

「何をそんなに話があるだね。やっとかかって。。。。」という反応のとき

「ま~た くすがってた だか?」 と 表現されるときがありますね。

私も 「ごめんなさ~い。ついついね、すぐに くすがるで いかんね~」 

・・・と。


まったく違和感なく使ってきましたし、言い換えることが難しい表現ですが・・・。

もともとは、棘がささった状態・・・というか

何かが 「突き刺さる」ような 状態のことを 「くすがる」と言いますよね。

「なんか指にくすがってるみたいだで、みて~」などと。


明日から 寒さが厳しくなりそうなので、

なるべく 屋外で くすがるのは 控えたいな~とは思いますが。。。





関連記事