タクティールケア

noriD

2015年11月16日 17:23

スタッフ Risa です。


おざいしょでの介護に「タクティールケア」を用いています。



タクティールケアとは 1960年代に スウェーデンで 発祥した タッチケアです。

マッサージとは 違い 優しく 撫でるようなケアです。

そして ケアをされる側 する側にも 脳から オキシトシン(安心ホルモン)が 分泌され 不安やストレスの軽減に繋がります。

また むくみ解消にもなり 体の動きも良くなっていきます。




先日 お泊まりのご利用者様 2名に 手のタクティールケアをさせていただきました。

終わった後 「あー 手が楽になったよ」とか

「さっき グーが出来なかったのに 今はできる」

「また やってね」

と 喜んでいただけました。

今回は手でしたが 足と 背中のケアもあります。

癒やされたい時 疲れている時 是非 ケアをさせてください。

タクティールケアについて 詳しくは こちら

http://jsci.jp/taktil/

関連記事