体温計の ピピピピッ という音。
聞き取れるお年寄りは・・・おざいしょでは 半分くらい・・・でしょうか。
年齢を重ねてくると、高い音が聞き取りにくくなるそうです。
介護職の私たちは、耳の遠い方とおしゃべりをするときには
耳元で、はっきりと 低めの声で お話するようにしています。
大きな声を出そうとすると、声のトーンが上がってしまうので
気をつけてます。
さて。
これは。
白いのは、一般の すず。
オレンジのほうが、高齢者用の すず。
グリップが握りやすくなっているのと もうひとつ
決定的に違うのが、音の高さです。
高い、チリチリした音ではなく、
低めの鈴の音になっています。
みんなで 身体を動かしながら、唄いながら、鈴をふると 元気が出ますね!