先日は、篠原町にあるデイサービス
「cocoさくら」さんにおじゃましてきました。
「サービス担当者会議」というものを開催するためです。
文字通り、ひとりの方に対して、サービスを提供している事業所が
一堂に集まって、その方についての様々なことを相談する、という会議です。
多方面から、その方のことを知るいい機会で
この会議に参加するのは、とても有意義ですね。
さて。
会議のあと、ちょっとフロアを見学~。
こちらのデイサービスは、おざいしょと同じように、
こじんまりとした、小規模のデイです。
見渡せるフロアの奥にキッチンがあり、
午後のこの時間は、洗い物をしてる音、
たぶん、お昼前には、ご飯をつくる い~い匂いがすることでしょうね。
ご近所から通ってらっしゃる方が多いようで、
テーブルごとに 和やかにおしゃべりされたり、
足こぎしたり、マッサージチェアでくつろいだり、
それぞれの時間をすごされていました。
そのうちに、10月のカレンダーつくりが始まり、
みなさん、色鉛筆を持って、紙に向かいます。
ふだん「手がふるえてうまくかけない」とおっしゃるMさんも
しっかりと 数字を書き込んでらっしゃいました。
おざいしょにいらっしゃるときとは、また違う表情のMさんに出会えて
うれしくなりましたし、勉強になりました。
ありがとうございました。