津波対策

いつまでたっても、頭を悩ませているところです。

いい方法が まだわかりません。

防災マニュアルとしては、
近隣の特別養護老人ホームまで逃げよう・・・と していますが。

実際に避難訓練してみたところ
ひとり 車椅子で押していくと、8分。

10人のご利用者様に対して、職員がだいたい6~7人
2往復している時間はありません。

車を使うか・・・・。

いろんな方法を これからも試してみないといけません。


そんな中、ひとつのご提案をいただきました。

浜松の沿岸部でも 話題にのぼっている 救命艇。

http://www.communityshelter.jp/

いろんな思いもあって、アンケートにお答えしたら、
丁寧な回答がかえってきました。

費用がかかるものなので、さあ、すぐにでも・・・・とはいかないのですが。。。

来月1日は 福祉施設防災の日。

あきらめずに、なんとか方法を探っていきたいと思います。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
津波対策
    コメント(0)