寒さのしみる本日の午後。
新津地区の地域包括センターの方が ご訪問くださいました。
渡してくださったのは、来月のイベントのチラシ。
「いよいよ、南区でも 認知症家族の会を立ち上げようということになりまして」と。
日ごろ、ご家族の方々とお話させていてだきながら、
ときにふれ、思っていました。
同じ立場の方同士だったら、お話もしやすいでしょうし、
役に立つ情報も多いでしょうし、
いろんなストレスを 発散、解消できる いい機会になるだろうなあ、、と。
今度のイベントは、定期的に開催されている「介護教室」に
ゲストとして、すでに浜北区で活動を開始されている家族会の方にお越しいただき
体験談などを語っていただこう、というものだそうです。
認知症の方を介護されているご家族の方、
ぜひ、いかがですか
『第5回 介護教室 -認知症の方を介護する家族の体験談を聞こう・話そう!-』
日時=平成30年2月26日(月)
場所=可美公園総合センター 第一研修室
講師=七色の会(認知症の人を抱える家族の会)
参加料=無料(予約制ではありません)
お問合せ=高齢者相談センター新津 053-444-3333