年度末ですね。
もう、春です!
と、いうことで。
おざいしょでも、駆け込み工事が始まりました(笑)。。。
平成30年3月いっぱいまでが、設置期限だったもの。
そうです~。
スプリンクラー!
「おざいしょ・みなみ」は、デイサービスなので、本来だったら設置義務はないのですが、
お泊りサービスを実施している関係で、
消防法において、設置対象の施設にあたっています。
ギリギリ、3月になってしまいましたが、なんとか スプリンクラーの設置が
年度末までに間に合いそうです。
もともと平屋の フラットフロアの建物で、
ラッキーなことに(?) 屋根が高くて、天井裏の空間が非常に広いので
工事はスムーズに進んでいます。
たった一日で、天井に 点検口が十数か所あいて、配管資材が天井裏に運ばれました。
次の一日で、水の出口であるシャワーヘッドのような部分が取り付けられ、
あとは、屋外の水槽と配管工事になるそうです。
季節外れの暖かさになった この二日間で 屋内の工事が終わってほっとしています。
なにしろ、南面のサッシが あけっぱなしでも大丈夫でしたから。
今後も。
スプリンクラーがついたからといって安心しないで、
防火対策、火の用心! 気を付けていきましょう!