「おざいしょ」てって、どこまで通じる??

このあたり・・・・浜松市 と まあ、ざっくり 「遠州地域」では

「おざいしょ」という単語では

すぐさま 「あ、実家のことね」とわかってもらえますし、

「実家」というよりも「おざいしょ」の方が、いい慣れてる人も多いかも。




昨日、焼津に行って、そこで出会った方々に

「おざいしょです」 と言ったら、一瞬 「??」。。。。

静岡県でも 中部地方になると 一般的には使わないのかな?

「あ~あ! 在所 のことね!」 と、わかってもらえたのではありますが。。。



おざいしょでは、できるだけ、方言・・・というか みなさんが使っている言葉で

おしゃべりをしたいな、と思っています。

ときどき 「???」 「なんのこと?」って 言葉も飛び出します。

浜松生まれ・浜松育ちの職員でも わからない方言が いっぱい。

これからも、ときどき、「方言」のカテゴリーで、紹介していきますね。




同じカテゴリー(遠州弁)の記事
やしなう
やしなう(2016-02-14 14:02)

みがましい。
みがましい。(2015-12-19 15:20)

やんぞうこんぞう
やんぞうこんぞう(2015-12-18 13:45)

くすがる。
くすがる。(2015-12-16 22:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「おざいしょ」てって、どこまで通じる??
    コメント(0)