トップ
›
くらし
|
中央区 (旧南区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
おざいしょ雑記
浜松市南区小沢渡町の介護施設です。 小さな託老所の日々のあれこれ・・・。
みがましい。
2015/12/19
遠州弁
これ。 最初に聞いたときには、意味がわかりませんでした。
浜松生まれの浜松育ちの 私でも、わからない遠州弁があります。
子たちが遊びに来ていたときだと 記憶していますが。。。
「ま~あ~。。。みがましい子だねえ」
・・・・それって、ほめられてるのか、たしなめられてるのか、それすらもわかりませんでした。
「みがましい」 って、 「賢い」 とか 「気が利く 」とか 「よく動く」 とか そんな意味らしいです。
つまりは、ほめ言葉ですね。
あ。。。そうか。 言われたこと・・・なかったからなあ。。。。。
タグ :
遠州弁
みがましい
Tweet
同じカテゴリー(
遠州弁
)の記事
「みがましい」その2
(2016-05-27 20:44)
やしなう
(2016-02-14 14:02)
やんぞうこんぞう
(2015-12-18 13:45)
くすがる。
(2015-12-16 22:19)
「また飛びにおいでよ~」
(2015-12-14 13:53)
「おざいしょ」てって、どこまで通じる??
(2015-12-04 16:36)
Posted by noriD
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
みがましい。
コメント(
0
)