2017年10月23日
台風一過
台風21号が なんとか去っていきました。みなさまのまわりは、大丈夫でしたでしょうか?おざいしょの周辺も、夜中に避難勧告が出たのですが、雨もさほどひどくなく、無事に夜が明けました。青空のみえた 朝。いちおう、建物周辺を確認しましたが、植木鉢も 物置も ゴ...
浜松市南区小沢渡町の介護施設です。 小さな託老所の日々のあれこれ・・・。
2017年10月23日
台風21号が なんとか去っていきました。みなさまのまわりは、大丈夫でしたでしょうか?おざいしょの周辺も、夜中に避難勧告が出たのですが、雨もさほどひどくなく、無事に夜が明けました。青空のみえた 朝。いちおう、建物周辺を確認しましたが、植木鉢も 物置も ゴ...
2017年10月05日
先日のこと。長くご利用されている Sさんの ご家族がおみえになりました。もってきていただいたものは・・・。何やら、学校の卒業証書でも入っていそうな 筒。中のものを取り出してみたら・・・。敬老の日に、区役所から届けられたのだとのこと。今年 満 100歳に...
2017年09月11日
久しぶりに、Mさんをお誘いして、すぐ近所にある 図書館へ 出かけました。エレベーターを使って、2階にあがり、たぶん、Mさんのお好きそうな、エッセイの書棚の前まで歩きます。腰の曲がったMさん、書棚に両手をついて、ものすごい近距離で、一冊ずつ、丁寧に背表紙の...
2017年09月01日
もし。入院されている方で。退院の日が決まったのはいいけれど、家族がご自宅で介護をしていくのには 不安がある、という場合。たとえば・・・ ●みなさん働いてらっしゃって、昼間はもちろん、夜も 介護は体力的にきつい。 ●急に退院と言われても 環境...
2017年09月01日
長らく入院されていた N子様。なんとか 退院のめどがたったと お聞きしました。ご家族から。身体の機能が落ちて、自宅では介護することが難しくなったけど、ひきつづき おざいしょ を利用したい、との うれしいお言葉をいただきました。退院のカンファレンスに同席...
2017年08月26日
とある研修で、たまたま隣りあった方が「ボランティアに行ってもいいですか?」とのこと。「はいはい。いつでも!」と。お年寄りの方々と 一緒に楽しく お料理を作ってみたい、とのことで、はいはい、いつでもどうぞ~。おざいしょのお台所は、普通の家庭と変わりません...
2017年08月16日
車椅子のまま乗り降りできる 軽自動車。この日は、お盆終わりの スペシャル送迎(?)走行距離は、40キロ超え~。ということで。・・・ではありませんが。こんなことに!もちろん、すぐ、これ、です。まだまだ走ってもらいますよ~。
2017年08月11日
おざいしょ のある 小沢渡町~篠原地域は、全国でも有数の 玉ねぎ と さつまいも の産地です。季節になると あちこちから いただきものを。。。今日も。駐車場の向いにある 畑から、いただきました~。数日前には、こぶりサイズの おいも も。規格外のサイズで...
2017年08月11日
6月にいただいた たくさんの 梅。梅ジュースでは もうすっかりいただいてしまいましたが、漬けたあった分が、できあがりました。・・・ すっぱい! ・・・です。。。1粒で ご飯が一膳 いただけそうです。
2017年06月17日
明日は、新津地区のふれあいフェスタ。南区新津の体育館で、地域のいろんな団体の交流イベントがあります。おざいしょも、展示コーナーに、ちょこっと出させてもらってますみなさんに手形をとらせていただきました。水彩絵の具で、カラフルに。(絵の具だと、水洗いですぐ...