同じ立場だからこそ・・・。

おざいしょには、高齢(・・・・失礼。。)の職員さんも 少なからず います。

だいたい・・・社長が 75歳で 現役ですし。。。

昨年まで 夜勤もこなす正職員さんだった 方、70歳の今年、パートにはなりましたが
まだまだ 夜勤もこなしてくださいます。

60歳台の方が スタッフの 1/3.

以前、73歳くらいのパートの職員さんが つぶやいていました。

「最近は、ミシンを見るのもいやなときがあるのよ」。

お裁縫が大の得意で、繕い物やら ネーム入れやら、
いつでもチャチャっとやってくださる方でしたが、

「年をとると、昔得意だったことも やりたくなるものねえ。。。」と。

目や 手が 思うように動かないことが、もどかしいのとは別に、
気分的にも「やりたい!」と思えないことがあるのだと、そのとき教わりました。



今日も。。。

65歳の看護士さんが 「13時をすぎると、パタッと エネルギーが落ちちゃうのよ」と。


年齢を重ねてからでないとわからないこと、たくさんあるものです。

わかってるつもりでも、自分ごとではないと、やはり 「つもり」でしかないのですね。


・・・若手(・・・と 言っても40~50台ですが。。。)の私たちが
むやみに励まし、元気を出してもらおうとするよりも、

同じ立場で 気持ちのわかる人と、のんびりと(あるいは刺激しあって)過ごす時間も 必要なのですね。

寄り添うって、大事だけど 奥が深いです。




同じカテゴリー(おざいしょの介護)の記事
安眠用のアロマ
安眠用のアロマ(2015-12-24 20:25)

タクティールケア
タクティールケア(2015-11-16 17:23)

やる気スイッチ。
やる気スイッチ。(2015-10-26 17:35)

玄関
玄関(2015-10-08 17:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
同じ立場だからこそ・・・。
    コメント(0)